駆出し講師の覚書

駆出しの講師が、授業する際に自分が覚えておきたいことや自身が勉強していることをまとめます。

【高校英語】模試で3割5分程の子を2か月で6割とれるようにした方法

模試で3割5分程の子を2か月で6割とれるようにした方法 はじめに これまで模試で4割とれない多くの生徒を短期間で少なくとも5割以上をとれるようにしてきました。講師を引退したのもあり、誰かしらの役に立てればと思い簡単にですが塾で教えていたこと、教え…

小型船舶免許をとるために使った書籍をまとめてみた

小型船舶1級の合格を目指して 私が小型船舶免許1級をとったのはかれこれ5年も前になってしまいました。ノリで取得することを決め、比較的短い期間で対策し独学で一発合格をしました。 今回は独学の際に使用した書籍たちをまとめてみます。 筆記試験対策とし…

√の整数部分と小数部分を用いる問題

久々に解説を載せようと思います。 問:1/(4-√15)の整数部分をa、小数部分をbとして、それぞれ求めよ。 まず、整数部分、小数部分とはどこを指すのでしょうか?たとえば、2.1234とあるとき小数点より左にある値(今回は2)が整数部分、右にある値(今回は0.1234…

146回日商簿記2級合格しました

日商簿記2級(146回)に合格したのでまとめ 試験の感想 簿記の試験を受けるのは今回で3回目でした。 1回目は144回試験で勉強があまりできていないなか受験しました。144回は平均合格率が約13%というこれまでの平均と比較してもだいぶ低いものとなっており、か…

センター試験に向けて覚えておくべき英単語(#8最終回)

センター試験に向けて覚えておくべき英単語(#8最終回) これまでに紹介した単語たちは今まで何度も目にしてきた単語だと思います。英語が苦手という人は、まずは読める単語を。それなりにできるという自信のある人は、読み書きができるようにしておくと良いと…

センター試験に向けて覚えておくべき英単語(#7)

センター試験に向けて覚えておくべき英単語(#7) circumstance 周囲の事情 site 場所 decade 10年間 focus 焦点 suburb 郊外 sorrow 悲しみ survey 調査 potential 可能性 incident 出来事 election 選挙 republic 共和国 crisis 危機 political 政治の offic…

センター試験に向けて覚えておくべき英単語(#6)

センター試験に向けて覚えておくべき英単語(#6) promote ~を促進する differ 異なる leap 跳ぶ digest を消化する theory 理論 liquid 液体 climate 気候 principle 原理 species 種 experiment 実験 nuclear 原子力の congress 国会 policy 政策の constit…

センター試験に向けて覚えておくべき英単語(#5)

センター試験に向けて覚えておくべき英単語(#5) unite 団結する insult ~を侮辱する extend ~を引き延ばす ashamed (~を)恥じて tired (~で)疲れた nervous (~が)心配な serious 本気の lazy 怠惰な anxious (~を)心配して patient 辛抱強い career 職…

センター試験に向けて覚えておくべき英単語(#4)

センター試験に向けておぼえておくべき英単語(#4) available 利用できる physical 身体の essential (~にとって)絶対必要な minor 重要ではない latest 最新の complex 複雑な principal 主要な independent 独立した recent 最近の term 用語 issue 発行物…

センター試験に向けて覚えておくべき英単語(#3)

センター試験に向けておぼえておくべき英単語(#3) alarm 警報装置 research 研究 honor 名誉 quality 質 tradition 伝説、伝統 appointment 約束 instruction 使用説明書 authority 権威 function 機能 influence 影響力 benefit 利益 protest 抗議 opportun…

センター試験に向けて覚えておくべき英単語(#2)

センター試験に向けておぼえておくべき英単語(#2) correct 正しい whole すべての tight きつい silly おろか order ~を注文する object 反対する miss ~がいないのを寂しく思う succeed ~の後を継ぐ pass に合格する twist ~をねじる scold をしかる af…

センター試験に向けて覚えておくべき英単語(#1)

多くの人が、英語の問題をとくときは英語を日本語にしてから解くとおもいます。おそらく英語が難しいと感じるのは、この英語⇒日本語の作業のせいです。この作業を正確に行うためには、文法、単語・熟語を正しく覚えておく必要があります。 今回はセンター試…

中小企業診断士の勉強はじめました(4日目)

中小企業診断士の勉強はじめました(経営情報システム#3終了) 経営情報システムの映像講義ですが、第4回も観終えたのでざっくりですが、まとめていきたいと思います。 今回は、webコンピューティング、ファイル形式の種類、データベース関連などを学びました…

中小企業診断士の勉強はじめました(3日目)

中小企業診断士の勉強はじめました(経営情報システム#2終了) 経営情報システムに関する映像講義の第二回を観終えました。今回は第二回の動画によって学んだことをざっくりまとめたいと思います。 #2では言語プロセッサ、などを学びました。 言語プロセッサ …

お題スロット「居酒屋で注文する物は何ぞや」私「エイヒレ!」

お題「居酒屋で頼むもの」 居酒屋で注文するもの 何を飲むか まず飲むものですが、カクテルか日本酒です。もちろん最初はビールですよ?注文してすぐ来るしね。 カクテルだとジントニックやモスコミュールが好きです。炭酸系はサッパリして良いですよね。暑…

中小企業診断士の勉強はじめました(2日目)

中小企業診断士の勉強(経営情報システム#1終了) #1というのは、利用している通信講座の第一回分を表しています。#1終わったということです。 #1はハードウェアに関連した講義でした。以下、ざっくりまとめてみます。 パソコンの種類 ここでは、オフィスコン…

中小企業診断士の勉強はじめました(1日目)

中小企業診断士の勉強をはじめました kurok.hatenablog.com 先日、中小企業診断士を目指すことを宣言した私。本気にならば、独学でも勉強はできるという考えをする私ですが効率的に学びたいと考え通信講座を使ってみることにしました。 教材のチェック 申し…

中小企業診断士を目指す(宣言編)

中小企業診断士をめざす かねてから興味があり、なかなか手を出せなかった資格「中小企業診断士」の取得を目指します。 今回はまだ学習が開始できていないので、そもそも中小企業診断士とは何か、についてまとめます。 中小企業診断士とは何か。 中小企業診…

Q「GWなにします?」A「ひきこもり生活」

今週のお題「ゴールデンウィーク2017」 今年のゴールデンウィークでやること お題をみて、あらためて来週からGWなんだなって実感しました。ちなみにGWってみるとゴールデンウィークよりもグループワークを連想してしまう私。学部生時代は嫌でしたね、グルー…

1次不等式の文章題解説

1次不等式の文章題 たとえばこんな問題 何冊かのノートを何人かの生徒で分ける。1人5冊ずつ分けると13冊残り、1人6冊ずつ分けると1冊ももらえない生徒が3人になるという。生徒の人数は何人以上、何人以下か。 見慣れない問題かも この問題の嫌なところは一見…

お題スロット「ケータイについて語りたまえよ」

お題「ケータイと私」 はじめてのケータイはJ-PHONEだった 私がはじめてケータイを持ったのは小学2年生のときでした。当時はケータイを持っている大人すら多くなかったなかで、家族が持っているケータイにあこがれた私はわがままを言って持たせてもらいまい…

お題スロット「君はぼっちのとき何してんの?」

お題「ひとりの時間の過ごし方」 1人の時にやること ①プログラミング関連のこと 最近やりはじめたのはpaizaのスキルチェックです。Dランク~Sランクの難易度があり、好きな難易度の問題を解くことができます。 paiza.jp とりあえず、今はDランクの問題をいか…

お題スロット「海と山どちらが好きか」

お題「海派? 山派?」 海と山のどちらが好きか 海と山、どちらかが好きかときかれたら私は海と答えます。理由は以下の通りです。 海を選ぶ理由 ①水着女子がいるかもしれない 塾講師をしている人間がいうと、怒られるかもしれない。だがあえて言おう、水着女…

高校時代の部活について振り返る

今週のお題「部活動」 部活でやっていのはLEGOマインドストーム みなさんはLEGOマインドストームというものをご存知でしょうか?LEGOマインドストームにはモーターやセンサといったさまざまなパーツがあります。そして、ロボットを組み立てる時はLEGOブロッ…

高校数学の二次関数をざっくりまとめる(順次更新)

二次関数とは? 中学の範囲で言うところのy=ax^2(^2は2乗の意味)のことです。yを表すために用いるxの次数が2になっている関数であるため、二次関数と呼ばれます。 二次関数は高校数学において王様と呼んでも許されるほど、大事な単元です。なぜなら、指数関…

受験勉強のためのモチベーションをどう確保するか

高校3年生になると否が応でも大学入試を意識することになります。 そして約1年大学入試に向けた生活をすることになりますが、さまざまなプレッシャーに苦しめられ精神的な疲労も計り知れないでしょう。 それらを乗り越えるためには、どうすればいいのでしょ…

センター英語(リスニング)攻略法

センター試験(リスニング)対策 塾で英語を教えていると「リスニングで点がとれません。どうしたらよいですか」という質問を受けます。リスニングは筆記試験よりも安定した点をとるまでに時間がかかる科目ですが、正しい対策さえできれば、要する時間というの…

ココナラさんで出品してみました

ココナラさんとは? coconala.com 簡単にいえばマッチングサイトです。だれかが出品したサービスを購入して、サービスを受けることもできるし自分でサービスを出品することもできます。 ジャンルは様々で「投資」、「占い」、「学習関連」、「ホームページ製…

高校化学molの考え方

molの考え方 最初に問題です。??には何が入るでしょうか?Na + Cl = NaCl1mol + 1mol = ?? 答えは1molです。簡単でしたか? 今回は高校化学における最初の難関"mol"について解説したいと思います。 計算問題では、どのように使えばいいのか、まったくわから…

絶対値を含む不等式の解き方

高校の数学で地味に嫌な範囲のひとつである「絶対値を含む不等式」の解き方を 例題を用いて解説していきます。 例)3|x|+|x-3|≧5 ①絶対値の項ごとに+、-を考える。 絶対値ごとに+,-を書き(|x|→+,- |x-1|→+,-)、全体でどのようなパターンがあるのかを考えてい…