駆出し講師の覚書

駆出しの講師が、授業する際に自分が覚えておきたいことや自身が勉強していることをまとめます。

生徒にきかれた高校生向けおすすめ参考書(数学編)

数学の勉強と言えば、例題を解いて解き方を確認して、練習問題、応用問題と解ける問題の難易度を上げて行くことが一般的です。そのため、参考書を選ぶ際にも問題演習を軸とした参考書選びになることが多くなります。

 

しかしながら、ただ解く方法をおぼえるだけでは見たことのない問題が出題されると点がとれない事態に陥ってしまいます。そうならないためにも、「なぜこんな式になるのか」、「ここでこの計算をするのはなぜなのか」がわかるように数学の概念を正しく理解することが大切です。

 

そこで、今回はインプット系の参考書とアウトプット系の参考書をまとめます。

 

インプット系

 

 

各単元をていねいに説明してくれているのが旺文社の総合的研究シリーズ。理解をしてから問題を解きたいタイプの人や数学を教える立場の人などにおすすめ。

 

アウトプット系

 

 

高い支持率を誇るチャート式の青。

全体的に基礎を復習をしたいときには例題を解くだけでも効果的。

 

チャート式は様々な例題をあつかっているため、良い本であるものの数学が苦手な人や苦手な分野がある人にとっては例題を解くだけでも拷問に近いものがある。そんな人には↓のように単元ごとに出版されている本がおすすめ。

 

 

教科書だけでは、例題だけではうまく理解できない場合でも単元に特化した参考書を用いることでうまく理解できることもある。

 

参考書(数学編)は以上です。

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村